占いサロンや鑑定事務所で独立

占いで開業する時の鑑定料金は幾らが相場?金額の付け方とは

占いで開業する時の鑑定料金は幾らが相場?金額の付け方とは

占いで開業をする時、やはり悩むのが鑑定料金なのではないでしょうか?

ここでは占い師さんが独立をした時に一番難しいと感じる金額について書いてみたいと思います。

あなたなら幾らにしますか?

 

占いで開業する時の鑑定料金は幾らが相場?

どのような設定にするか?はハッキリ言って自由です。

しかしもし、

あなたの占いサロンや鑑定事務所の周囲に数件の同業者がいるなら、ある程度あわせておく方が良いのではないでしょうか。

これは街中を歩いている一見さんに選んでもらいやすくするためなのですが、

少し離れた所にある鑑定所は1件1000円だった場合、あなたのお店が1件2000円だとやっぱり安い方に行ってしまいます(;^_^A

なので立地条件的に周辺に数件あるのであれば、窓口として入りやすくするため似通った金額設定がおすすめです。

ただし、これはあくまでも間口を広げる、一人でも多く初めての方に足を運んで頂くためなのですから、そこから先の料金プランも考えておかなければなりませんよ!

 

ネットで集客出来る占い師なら周辺の金額にこだわらなくて良い

ネットで集客と言っても、しっかりと自分自身を販売出来ている場合は周辺に合わせる必要はありません。

何故なら、街中を歩いている人をターゲットにしている訳ではなく、あなたに占ってもらいたい人をターゲットにしているのですから、独自の設定でもお客様が来てくれます。

この場合、既にあなたのファンになってくれている方が来るのですから、少々高額な料金でも大丈夫。

ただし・・・

単にブログやサイトなどを立ち上げただけではまず失敗するので、しっかりとネットからメッセージや質問を頂けるようになってからが理想です。

 

占いサロンや鑑定事務所を開くなら料金プランを考えよう

このご時世、ブログやFacebook、ツイッターやLINE@などから集客するのは当然だと言えますが、実際に店舗を構えた場合は幾つかの料金プランを考えておきましょう。

ここでは、私の事務所で行っている方法をご紹介したいと思います。

先ほどご紹介したネットからお客様を集める事が既に出来ている場合は別ですが、そうでない場合は

「お客様が依頼しやすい金額」

を最初に設定しておきます。

例えば1件1000円と看板に記載したとしましょう。

これはあくまでも店内に入って頂くための料金設定なのですから、この金額で依頼を受ける事を前提には考えていません。

ではどうするか?ですよね。

 

1件1000円の鑑定を1件3000円の占いにするには?

あなたがどのような占術で鑑定しているかでも変わってきますが、

  • 1件1000円はあくまでも1つの相談事に対して
  • 彼や彼女との相性なら2000円
  • 色々な事を知りたい場合は3000円

というように、詳細に金額を決めてしまえば良いのです。

あまり沢山のプランがあるのはお客様を迷わせてしまう事になるのですが、3つ程度なら選びやすいですよね!

特にあれもこれも知りたい!という方にとって3000円は価格的にも高額ではないので、看板を見て入ってきた依頼者様でも選んでくれやすいと言えるのです。

 

占いで開業する時の鑑定料金のまとめ

少しでも多く稼ごうと考えるのは当然の事ですが、それ以上にお客様のニーズに合わせる事もとても大切な事です。

特に都会であれば1件3000円が当たり前でも地方に行けば1000円や2000円が相場な場合が少なくありません。

しかしあくまでもその地域の相場は窓口だけの事。

ご依頼者様があなたのお店を選びやすくするためのものなのですから、重要なのはお越しいただいた方が選びやすい料金設定を作る事。

その中の一つに高額なのにとてもお得な鑑定があればそれを選んで下さる可能性がるのですから、金額の設定で悩んでいるなら参考にして下さいね。

プロ占い師のコツを無料で配信中!占いで稼ぐ無料メルマガ配信中



       

関連記事

  1. 占いで開業するための資金はどれくらい?占い師で稼ごう 占いで開業するための資金はどれくらい?占い師で稼ごう
  2. 占いで独立!サロンや鑑定事務所の看板の置き方や選び方のコツ 占いで独立!サロンや鑑定事務所の看板の置き方や選び方のコツ
  3. 占いサロンや鑑定事務所の開業に失敗する人の特徴と注意点 占いサロンや鑑定事務所の開業に失敗する人の特徴と注意点
  4. 電話占いや占いサロンで開業、独立して稼ぎたい時にやる3つの事 電話占いや占いサロンで開業、独立して稼ぎたい時にやる3つの事
  5. 占いサロンや鑑定事務所でしっかりと稼ぐなら金額設定を考えよう 占いサロンや鑑定事務所でしっかりと稼ぐなら金額設定を考えよう
  6. 自宅で占いを開業する時に気を付けた方が良い事のまとめ 自宅で占いを開業する時に気を付けた方が良い事のまとめ
  7. 占いサロンや鑑定事務所を一人で経営するために必要な3つのコツ 占いサロンや鑑定事務所を一人で経営するために必要な3つのコツ

ピックアップ記事

  1. 占いで独立や開業するのに必要な資格や習得しておくと良い事
  2. 占いで独立開業し稼ぎたいなら勉強は必須だが組織に入る必要はない
  3. 電話占いのオーディションの合格率と合格するために必要なスキル

おすすめ記事

占いで稼ごうと頑張っているのに霊や生霊、念で悩んでるなら

占いで稼ぐには沢山の方を占う必要があります。しかし、残念な事にこの仕事、あんまり良い話を聞か…

副業の占いで稼ぐなら占い方法は何がおすすめ?占い師になるコツ 副業の占いで稼ぐなら占い方法は何がおすすめ?占い師になるコツ

副業の占いで稼ぐなら、どんな占い方法がおすすめなの?これからあなたが占い師を目指すなら、一番…

電話占いや占いサロンで開業、独立して稼ぎたい時にやる3つの事 電話占いや占いサロンで開業、独立して稼ぎたい時にやる3つの事

電話占いや占いサロンで開業をして、占い師として本気で稼ごうと考えているなら最低限知っておかなければな…

other

  1. 副業の電話やチャット占いで失敗せずにしっかりと稼ぐ3つのコツ 副業の電話やチャット占いで失敗せずにしっかりと稼ぐ3つのコツ
  2. 占いで稼ぐための伝え方をオンラインセミナーで勉強会します 占いで稼ぐための伝え方をオンラインセミナーで勉強会します
  3. 電話占いのオーディションに受かるために知っておきたい3つの事 電話占いのオーディションに受かるために知っておきたい3つの事

LINE@では稼ぐ占い師のポイントをお伝えします

理想の占い師を目指そう!
友だち追加

ID検索は
@qji2586d

プロ占い師のコツを無料で配信中!

占いで稼ぐ無料メルマガ配信中

ブログの集客を上げよう! 占いブログに集客する最強ツール

カテゴリー記事一覧

  1. 占いで稼ぎたいのにメンタルがヤラレてしまって辛いという悩み
  2. 電話占いで多い悩み!ガチャ切り対策で稼ぐ占い師を目指そう
  3. 対面や電話占いで稼ぎたくてもたどたどしい鑑定しか出来ず悩んでいる
  4. 電話占いで悪い鑑定結果が出た時にお客様の気持ちをケアする方法
PAGE TOP