副業占いが本業に!生徒さんの結果

副業や本業の占いで稼ぐならココナラやプロフィールを見直して

副業や本業の占いで稼ぐならココナラやプロフィールを見直して

副業や本業の占いで稼ぐために大切な部分でつい忘れがちなのがプロフィール。

電話占いやチャット、対面鑑定でも、占い師さんのプロフィールは必ずと言ってよい程ホームぺージに掲載されていますよね?

個人だとココナラや今ならBASEとかから販売している方も多いと思いますが、何をどう書いて良いか分からず結局そのまま放置(;^_^A

これ、凄く残念で、リピーターさんじゃない限りはまず最初にチェックするのが自己PRの部分なのです。

なのになのに、どうしてそんなにもったいない書き方をしてるの!!

と思う事が多いので、どんな事を書く必要があるか?をご紹介したいと思います。

もしあなたが、今一つ依頼が少ないと悩んでいるなら、出来ていないところがないかを一度見直してみて下さいね。

 

占い師として稼ぐならプロフィールは超重要

私はいつも生徒さんのHPや肩書、自己PR文などをチェックし変更する箇所などをお伝えしているのですが、先日こんなメッセージが届きました。

20210316 副業や本業の占いで稼ぐならココナラやプロフィールを見直して

本当にちょっとした事なのですが、それでもやっぱりどの占い師さんを選ぼうか?と考えた時には必ず見られるのがココ。

きっとあなたも、何かをインターネットで購入しようと思った時には

 

  • どんな商品?
  • 内容はどうなの?
  • 自分の求めるもの?

 

なんて事を考えながら、何となく読んでいるはずです。

そしてそこに書かれている事が、今1つ魅力的じゃなかったら「他に似たようなのってないかな?」なんて考えて次を探してしまう事をした経験があるのではないでしょうか?

占い師さんを選ぶ時もそれは同じで、依頼者さんがあなたを選ぶときの流れを簡単に書くと

 

  1. 今日はどの鑑定師さんにしようかな~
  2. あ、この先生の写真なんか良さそう!
  3. この先生ってこんな事が占えるんだ。
  4. 相談したい事も得意そうだし、なんだか当たりそう!
  5. よし、この先生に依頼してみよう!!

 

こんな感じなんじゃないかと思います。

という事は、②では顔写真が大切だし、③④では書かれている内容が大切って事なのです。

 

稼げない占い師さんの典型的な自己PRをご紹介

ここであなたの書いた文章を一度見直して欲しいのですが・・・

自分が書きたい事だけを書いていませんか?

これはコピーライティングでも良く言われるのですが、あれこれ考えながら書いても自分目線になってしまっている事が少なくありません。

自分目線の事を「I(アイ)目線」と言うのですが、そうじゃなくて大切なのは読む人の気持ちを考えて書く事だったりするのですが、これは「YOU(ユー)目線」。

例えば

私は霊感とタロット占いを使って細かく鑑定し、気持ちに寄り添いながらお悩みを解決しています。

これは「I目線」の書き方。これが

私は霊感とタロット占いを使い細かく鑑定しながら悩みを解決し、あなたの気持ちに寄り添いながらお悩みを解決しています。

あくまでも参考例なのですが「あなた」という一言を入れるだけで「YOU目線」に変わっていくのです。

という事を意識して書く必要があるのですが、結構多いのが自分の事ばかりを話してしまっているという事(;^_^A

占って欲しいと考えている相談者さんは、あなたという鑑定師さんがどんな人かも当然知りたいのですが、それ以上に

「自分が相談する事で悩みが解決するかどうか?」

がしっかりと記載されている事で選んでもらえるようになるのです。

あなたの書いた文章は、ちゃんとお客様目線で書かれていますか?

【参考記事】電話占いのオーディション合格率を上げる3つのポイント

 

選ばれる鑑定師を目指すなら顔写真やプロフィールはしっかり作ろう

とは言っても、あまりそんな考え方で文章を書く事ってないですよね?

だから何を書いて良いか分からない!!

そんな声も良く頂きます。

そこで一番手っ取り早くて簡単な方法は・・・

プロに任せてしまうという事♪

顔写真は顔を映した方が良いですか?なんて思っている方も多いと思いますが、答えとしては「もちろん!」です。

風景の写真より、ある程度あなたという占い師さんのイメージがつかめる顔写真の方が選んでもらいやすいと言えます。

でも、顔を出すのって結構ハードルが高かったりるすんですよね(;^_^A

となると、プロのカメラマンや写真館で色々と顔をいじってくれるような所で写真撮影をしてもらえば、ハッキリ言って正面からの顔写真にも関わらず誰か分からないなんて写真が出来上がります(汗

今なら無料のアプリも沢山出ているので、そんなのを使ってみても良いんじゃないかと思います。

そして自己PRですが、こちらもココナラやランサーズなんかで専門的に行っている人を探してお願いしちゃえば、そんなに高額でもないじゃないですか?

というように、最初に選んでもらうにはやはり写真とプロフィールがしっかりと作り込まれていなければ、なかなか選んでもらえないという事。

しかしそこが少し変わるだけでも選んでもらえる可能性が増えるのですから・・・

もし、なかなか依頼がないと悩んでいるなら、一度そこらへんを変えてみ事を考えてみて下さいね♪

プロ占い師のコツを無料で配信中!占いで稼ぐ無料メルマガ配信中



       

関連記事

  1. 本業の電話占いで鑑定分数が8000分越え!稼ぐまでの道のり
  2. 電話占いで稼ぐようになると、占い師として本当の目標が決まる
  3. 電話占い師で月収100万円稼ぎました 電話占いで稼ぐ占い師さんからの嬉しいメッセージをご紹介
  4. 副業電話占いで稼ぐ 副業電話占いが本業になった占い師さんからの嬉しいメッセージ

ピックアップ記事

  1. 電話占いで稼ぐとテレワークや在宅で独立や副業が出来る
  2. 悪い鑑定結果の伝え方が分かれば占いで稼ぐ事は難しくない

おすすめ記事

保護中: 【占い師の伝え方ビジネススクール】ついに販売開始 占い師の収益UPの特別特典もお付けします

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。…

自宅で占いを開業するならブログなどからの集客を手始めにスタート

自宅で占いを開業しようと考えているなら、外せないのが集客ですよね?今なら無料ブログやFace…

電話占いで稼ぎたいならチャンスを掴んで運をみかたにしよう 電話占いで稼ぎたいならチャンスを掴んで運をみかたにしよう

やっぱり稼ぐ可能性のある電話占い師さんは、しっかりと自分の元にやってきたチャンスを掴むんですよね~…

other

  1. 占い相談で恋愛の中でも復縁系が難しく鑑定結果がうまく伝えられない 占い相談で恋愛の中でも復縁系が難しく鑑定結果がうまく伝えられない
  2. 保護中: 【占い師の伝え方ビジネススクール】稼ぎたいなら、占わないでください
  3. 占いで開業する時の鑑定料金は幾らが相場?金額の付け方とは 占いで開業する時の鑑定料金は幾らが相場?金額の付け方とは

LINE@では稼ぐ占い師のポイントをお伝えします

理想の占い師を目指そう!
友だち追加

ID検索は
@qji2586d

プロ占い師のコツを無料で配信中!

占いで稼ぐ無料メルマガ配信中

ブログの集客を上げよう! 占いブログに集客する最強ツール

カテゴリー記事一覧

  1. 対面や電話占いで稼ぎたくてもたどたどしい鑑定しか出来ず悩んでいる
  2. 電話占いで鑑定結果を伝えている最中に質問されてしまう原因と対応策
  3. 電話占いで多い悩み!ガチャ切り対策で稼ぐ占い師を目指そう
  4. 対面や電話占いで悪い結果が出た時でも前向きになってもらいたい
  5. 占い相談で恋愛の中でも復縁系が難しく鑑定結果がうまく伝えられない
PAGE TOP